Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
静かな場所ですね🎉しあわせの村しあわせのお食事しあわせの温泉しあわせのひとときですね
コメントありがとうございます!静かな場所でのんびり過ごしたい方には最適なお宿だと思います。一軒宿というところもポイント高いですね。食べ放題だったお漬物の美味しさが忘れられません。
ここの旅館、以前から行ってみたかったんですよね。動画アップありがとうございます!めちゃ参考になりました!
コメントありがとうございます!私もずっと気になっていたお宿なんですが、やっとひとり用のプランが出たので、悪天候を覚悟で行ってきました。つるつる泉質のお湯も素晴らしいですし、食事も想像以上でした。特に漬物のバイキングが最高でした。動画が参考になって良かったです。これからもよろしくお願いします。
今年のGWにやまなみさんを予約しています。動画ありがとうございます。面白くて 一人で大笑い😆 数年前 正月を黒川温泉で過ごしましたが、大雪で帰れなくなり、延泊。 普段使われてない広い部屋に石油ストーブで寒くて、娘は布団に潜ってました。 よくご無事で帰れましたね。 めでたしめでたし😊
コメントありがとうございます!GWなら、新緑がとてもキレイでしょうね。羨ましいです。黒川温泉も同じくらいの標高なので、あの日は大雪だったと思います。さらにあちらは、どこから行くにも急坂を越えないといけないので難度は高そうです。免許を取ってからウン十年、初めて雪道を運転しましたが、良い経験になりました。ずっとローギアで、アクセルも極力踏まず・・・途中何度も横滑りしましたが、対向車がいなかったので事故らずに済みました。街中だったら完全にアウトだったでしょう。さすがに無理し過ぎたと反省しました。これからも、よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。私は74歳で、主人と二人暮らしですが、年に3回 温泉の旅を息子と娘の4人で楽しんでいます。貴方の動画が面白く 老人でご迷惑かと思いましたが、コメントさせて頂きました。主人が現役で勤務しておりますので、繁忙期しか旅できません。貴方の旅を楽しみにしています。お元気で❗️
@@michiko-t3g ご家族での温泉旅行素敵ですね!コメント頂けるのはとても嬉しく、迷惑なんて事は全然ありません。これからも気軽にお声がけ下さいませ。ありがとうございました。
いつもセンスの良いセレクションに感心(偉そうにすみません)。
コメントありがとうございます!お褒めの言葉を頂きありがとうございます。めっちゃ嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。
是非とも娘と愛犬で訪れてみたいものです、行きたい❗️😅
コメントありがとうございます!「やまなみ」さんは温泉も食事も素晴らしかったです。ただ、愛犬と一緒の宿泊は出来なかったような・・・阿蘇市内にある「御宿 小笠原」さんは、ペット可で全室離れ、専用温泉付きで料金もそこそこ良心的です。人気が高すぎて予約が取りにくいのが難点ですが。
今回も楽しく見させて貰いました。私の中で花マルですね。露天風呂付き部屋があり、家族風呂もあり、食事も美味しそうだし、漬け物バイキングたなんて今までいった旅館にはどこにもなかったです。興味津々です。でも、あの雪道、ノーマルタイヤで無事にかえりつきましたか?
コメントありがとうございます!漬物バイキング良かったですよ~あれのせいでお銚子1本追加してしまいました。帰り道はですねえ、何度かハンドルが利かなくなって対向車線にはみ出したりしましたが、他に車が走っていなかったので無事でした。なんせ生まれて初めての雪道運転だったので、いろいろと勉強になりました。もう一回は走りたくないですけど・・・
@@とんでもございます 無事でよかったです。私は、雪の降る時期は温泉旅行はお休みなんです。3月、5月は行き先予約してるので、7月はここを候補にしようかなと思います。漬け物バイキングは、多分締めはお茶漬けをしちゃいそうですね(笑)
私も本当は行くのをやめようと考えていたんですが、次いつ予約できるかわからない状況だったので無理をしてしまいました。夕食のご飯はムカゴご飯だったんですが、「白ご飯も別にお持ちしましょうか?」って言われました。さすがにお断りしましたが、〆のお茶漬け用に頂くのもアリでしたね。
@@とんでもございます とんでもさんの動画はホントに参考になります。旅行サイトや旅館のホームページもみるけど、実際の感想を聞きながら見るのが1番なんですよね💮次の動画も楽しみにしていますね
@@aki4596 ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
池山水源によった後、ここの前通るのですが行ってみたいと思っている旅館です。
コメントありがとうございます!真冬の幻想的な風景も良かったですが、個人的に池山水源は新緑の頃が一番キレイだと思います。「やまなみ」さんは、温泉も食事もサービスも非常にレベルが高いのでオススメです。
軽自動車がギリギリ入る程度の狭い、冒頭の撮影スポット、どこに車を停めましたか?ガソリンスタンドのスペースを借りたのですか?鉄橋の幅よりもレールは幅が広い様子w この動画で初めて知りました。レンタカーも大分市内で大変だったでしょうね。池のシーンはベストタイミング、映画のようにきれいに録られていますね。
コメントありがとうございます!岩戸の景観は、下りて行く途中に車の転回場所みたいな所があって、そこの片隅に停めました。橋の下にもスぺースはありますが、私が行った時は工事中で停められませんでした。もう半年前なので今は状況が変わっているかも知れません。あの時は、人生初の雪道運転だったので、いろいろ勉強になりました、もう一回は運転したくないですけどね。
@@とんでもございます 軽トラ置き場のような所ですね。ありがとうございました。少し離れた沈だ発電所まで大規模な工事用道路があるのは知っていましたが、橋脚下まで工事をしているとは知りませんでした。
@@いろはにポテト-g4lかなり大掛かりな工事だったようで、大きなトラックがひっきりなしに往来していました。今はどうなっているでしょうかね・・・
22:44 ruclips.net/video/nQMJU55M_Yo/видео.html7:56 ちょうどこの時にしていたのかも・・・
コメントありがとうございます!確かに「工事中」になっていますね。10月完成なら、比較的真新しいうちに入る事が出来たと言う事で、ラッキーでした。貸切にしては大きな浴槽だったので大人気のお風呂になると思います。
1000人登録達成おめでとうございます。内容の充実さで視聴者数が多いのに、登録者1000人達成は本当に厳しいですね。すぐに申請したらダメだそうですよ。数字が揺らぐので、もう少し増えて落ち着いてから。
コメントありがとうございます!収益化の申請は、手続きが面倒臭そうなのと、ゆっくりボイスのライセンスの関係もあって、しばらく様子見の予定です。投稿している動画の本数からしても、広告料収入なんて微々たるものでしょうから・・・
静かな場所ですね🎉しあわせの村しあわせのお食事しあわせの温泉しあわせのひとときですね
コメントありがとうございます!
静かな場所でのんびり過ごしたい方には最適なお宿だと思います。一軒宿というところもポイント高いですね。
食べ放題だったお漬物の美味しさが忘れられません。
ここの旅館、以前から行ってみたかったんですよね。動画アップありがとうございます!めちゃ参考になりました!
コメントありがとうございます!
私もずっと気になっていたお宿なんですが、やっとひとり用のプランが出たので、悪天候を覚悟で行ってきました。
つるつる泉質のお湯も素晴らしいですし、食事も想像以上でした。特に漬物のバイキングが最高でした。
動画が参考になって良かったです。これからもよろしくお願いします。
今年のGWにやまなみさんを予約しています。動画ありがとうございます。面白くて 一人で大笑い😆 数年前 正月を黒川温泉で過ごしましたが、大雪で帰れなくなり、延泊。 普段使われてない広い部屋に石油ストーブで寒くて、娘は布団に潜ってました。 よくご無事で帰れましたね。 めでたしめでたし😊
コメントありがとうございます!
GWなら、新緑がとてもキレイでしょうね。羨ましいです。
黒川温泉も同じくらいの標高なので、あの日は大雪だったと思います。さらにあちらは、どこから行くにも急坂を越えないといけないので難度は高そうです。
免許を取ってからウン十年、初めて雪道を運転しましたが、良い経験になりました。ずっとローギアで、アクセルも極力踏まず・・・途中何度も横滑りしましたが、対向車がいなかったので事故らずに済みました。街中だったら完全にアウトだったでしょう。さすがに無理し過ぎたと反省しました。
これからも、よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。私は74歳で、主人と二人暮らしですが、年に3回 温泉の旅を息子と娘の4人で楽しんでいます。貴方の動画が面白く 老人でご迷惑かと思いましたが、コメントさせて頂きました。主人が現役で勤務しておりますので、繁忙期しか旅できません。貴方の旅を楽しみにしています。お元気で❗️
@@michiko-t3g
ご家族での温泉旅行素敵ですね!
コメント頂けるのはとても嬉しく、迷惑なんて事は全然ありません。
これからも気軽にお声がけ下さいませ。
ありがとうございました。
いつもセンスの良いセレクションに感心(偉そうにすみません)。
コメントありがとうございます!
お褒めの言葉を頂きありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
是非とも娘と愛犬で訪れてみたいものです、行きたい❗️😅
コメントありがとうございます!
「やまなみ」さんは温泉も食事も素晴らしかったです。
ただ、愛犬と一緒の宿泊は出来なかったような・・・
阿蘇市内にある「御宿 小笠原」さんは、ペット可で
全室離れ、専用温泉付きで料金もそこそこ良心的です。
人気が高すぎて予約が取りにくいのが難点ですが。
今回も楽しく見させて貰いました。私の中で花マルですね。
露天風呂付き部屋があり、家族風呂もあり、食事も美味しそうだし、漬け物バイキングたなんて今までいった旅館にはどこにもなかったです。興味津々です。でも、あの雪道、ノーマルタイヤで無事にかえりつきましたか?
コメントありがとうございます!
漬物バイキング良かったですよ~
あれのせいでお銚子1本追加してしまいました。
帰り道はですねえ、何度かハンドルが利かなくなって対向車線にはみ出したりしましたが、他に車が走っていなかったので無事でした。なんせ生まれて初めての雪道運転だったので、いろいろと勉強になりました。もう一回は走りたくないですけど・・・
@@とんでもございます
無事でよかったです。私は、雪の降る時期は温泉旅行はお休みなんです。3月、5月は行き先予約してるので、7月はここを候補にしようかなと思います。漬け物バイキングは、多分締めはお茶漬けをしちゃいそうですね(笑)
私も本当は行くのをやめようと考えていたんですが、次いつ予約できるかわからない状況だったので無理をしてしまいました。
夕食のご飯はムカゴご飯だったんですが、「白ご飯も別にお持ちしましょうか?」って言われました。さすがにお断りしましたが、〆のお茶漬け用に頂くのもアリでしたね。
@@とんでもございます
とんでもさんの動画は
ホントに参考になります。
旅行サイトや旅館のホームページもみるけど、実際の感想を聞きながら見るのが1番なんですよね💮
次の動画も楽しみにしていますね
@@aki4596
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
池山水源によった後、ここの前通るのですが行ってみたいと思っている旅館です。
コメントありがとうございます!
真冬の幻想的な風景も良かったですが、個人的に池山水源は新緑の頃が一番キレイだと思います。
「やまなみ」さんは、温泉も食事もサービスも非常にレベルが高いのでオススメです。
軽自動車がギリギリ入る程度の狭い、冒頭の撮影スポット、どこに車を停めましたか?
ガソリンスタンドのスペースを借りたのですか?
鉄橋の幅よりもレールは幅が広い様子w この動画で初めて知りました。
レンタカーも大分市内で大変だったでしょうね。
池のシーンはベストタイミング、映画のようにきれいに録られていますね。
コメントありがとうございます!
岩戸の景観は、下りて行く途中に車の転回場所みたいな所があって、そこの片隅に停めました。橋の下にもスぺースはありますが、私が行った時は工事中で停められませんでした。もう半年前なので今は状況が変わっているかも知れません。
あの時は、人生初の雪道運転だったので、いろいろ勉強になりました、もう一回は運転したくないですけどね。
@@とんでもございます 軽トラ置き場のような所ですね。ありがとうございました。
少し離れた沈だ発電所まで大規模な工事用道路があるのは知っていましたが、橋脚下まで工事をしているとは知りませんでした。
@@いろはにポテト-g4l
かなり大掛かりな工事だったようで、大きなトラックがひっきりなしに往来していました。今はどうなっているでしょうかね・・・
22:44
ruclips.net/video/nQMJU55M_Yo/видео.html
7:56 ちょうどこの時にしていたのかも・・・
コメントありがとうございます!
確かに「工事中」になっていますね。
10月完成なら、比較的真新しいうちに入る事が出来たと言う事で、
ラッキーでした。
貸切にしては大きな浴槽だったので大人気のお風呂になると思います。
1000人登録達成おめでとうございます。
内容の充実さで視聴者数が多いのに、登録者1000人達成は本当に厳しいですね。
すぐに申請したらダメだそうですよ。数字が揺らぐので、もう少し増えて落ち着いてから。
コメントありがとうございます!
収益化の申請は、手続きが面倒臭そうなのと、ゆっくりボイスのライセンスの関係もあって、しばらく様子見の予定です。
投稿している動画の本数からしても、広告料収入なんて微々たるものでしょうから・・・